4月から変わる物流業界

みなさんこんにちは!

神奈川県横浜市を拠点に軽貨物運送業を営んでおります株式会社HOLYSTです。

弊社ではドライバーさんの募集をしております。お気軽にお問い合わせください!!

 

さて4月からスタートした「2024年問題」

働き方改革法案によりドライバーの労働時間に上限が課されることで応じる問題のことです。

ドライバーの時間外労働時間が年間960時間に制限され、一人当たりの走行距離が短くなり、長距離で物が運べなくなると懸念されています。さらに、物流・運送業界の売り上げ減少やトラックドライバーの収入が減少なども考えられています。

この2024年問題で、ドライバーの若手不足の改善を見込んでおり、運賃目安を平均8%の引きあげが決定しました。

これに伴い、宅配大手や大手通販サイトの送料の料金が値上げになりました。

佐川急便:宅配便の料金を7%の値上げ

ヤマト急便:通常の宅配便に加え、クール便など2%の値上げ

ZOZOタウン:送料250円から330円に。

Amazon:2000円以上で送料無料が3000円以上に変更

2024年問題でドライバーの収入をできるだけ減少しないよう、値上がりは仕方がないことかもしれませんね。

 

今回も読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

TOP