みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市を拠点に軽貨物運送業を営んでおります株式会社HOLYSTです。
報連相の重要性を理解し、正しい報連相の仕方を身につけませんか?
【的確な報連相で起きるメリット】
・良好な人間関係を保つ
・仕事を効率的に進めることができる
・利益の獲得(売上アップ・コストダウン)
コミュニケーションをする上で、「誤解は必然、理解は偶然」。
相手に伝わる、相手が分かることが重要です。
それぞれのポイントをご紹介します。
【報告】指示・依頼された仕事の経過・結果を上司や関係者に知らせること
┗ 完了報告:仕事は報告をもって完了とする
┗ 中間報告:期限通りに終わらない場合は必須
【連絡】必要な情報を正確に伝えること
┗ スピーディー:期日の前、早い段階で連絡をする
┗ モレなく:関係する全ての人と事柄を連絡する
【確認】判断に迷うとき、意見やアドバイスを聞くことで、仕事の方向性や方法を確認すること
┗ タイミング:判断に迷ったらすぐに確認する
┗ 相手:答えを持っている人に聞く
報連相は相手の時間を奪うことにもなるので、手順に沿って出来るようにしましょう。
- 時間を無駄にしないように話す内容は整理しておく
- 相手の都合や状況を確認してから話し始める
- 最初に用件を伝える
- 結論を先に話し、時間があれば経緯・詳細を説明する
- まず客観的事実を伝え、その上で「私の意見ですが」と断ってから自分の意見や憶測を伝える
今回も読んでいただきありがとうございました。
弊社では、ドライバーさんの募集を行っております。
お気軽にお問い合わせください!!